副業がOKな会社が昔に比べると増えてきました。
そこでオススメなのがアフィリエイトです。
アフィリエイトというのは、いわゆるネット上でモノやサービスを紹介してそこで、商品やサービスが売れたらその何パーセントかが入ってくる仕組みです。
- アクセストレード
- アフィリエイトB
- A8
- もしもアフィリエイト
その他にもいくつかあります。
そういった所に登録しているクライアントの商品をあなたのホームページで売ればお金が入ってくるわけです。
アフィリエイトのやり方
まずやり方としたらホームページを作ります。
そこに、記事をアップして、広告を張り付け、アクセスを集めます。
ブログでもいいのですが、ブログの場合は突然消されたりするのであまりおすすめできません。
私も、以前1日数万円稼いでいたブログが一瞬で消されました。
血も涙もありません・・・
通報されたら簡単に飛ばされてしまいます。
そうではなくて、独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを借りてホームページを作ることをオススメします。
ドメイン取得は、お名前.comが有名です。
おすすめのレンタルサーバーは
・FUTOKA(アダルトなども可)
この2つです。
そして、そこに記事を書いてアップしていくわけです。
記事の作り方が分からない方は、SIRIUSというツールがアフィリエイターの中では、簡単に作れて人気です。
また、ワードプレスを利用する方法もあります。
ワードプレスと言うのは、言ってみれば自分のホームページをブログのように管理できるツールといったところでしょうか。
デフォルトのままでもいいのですが、権威などのテンプレートを使うと色々使い勝手がいいのでオススメです。
どちらでも構いません。私はワードプレスもSIRIUSも両方使っています。
今は、エックスサーバーなどで、ワードプレスの自動作成もできるので便利です。
SIRIUSはSIRIUSUで簡単にランキングを作ったり便利な機能がたくさんあるので、お好みで使ってみることをおすすめします。
アクセスの集め方
まずは、どんどん記事を書いていくことですね。
そして、まずはグーグルに認識してもらうことです。
なにもしなくても認識してくれるのですが、たまに過去に悪質な運用をしていたドメインをりようしてしまうと、なかなかキャッシュされないので、
サーチコンソールなどに登録して2~3週間くらいたっても全く気配がなければ他のドメインに変更するのもアリです。
記事は、他のドメインに変えても簡単に引っ越しできますのでその辺は気にしなくて結構です。